
Strato-Crazyオリジナルの”True Replica"Compo。一切の妥協を排してJeff Beckの愛器を忠実に再現した当社の自信作!
アルバム「Wired」を発表後のJeff Beckが、主にライブの際に採用した謎多きストラトを、一切の妥協を排して忠実に再現した、当社の自信作。
オーナー店長KEYが、初めて本器の母体となるストラトをジェフが使用したのを目にしたのは、Beat-ClubのVTRで、第二期Jeff Beckグループとして「Definitely
Maybe」をプレイしている画像で、その後その映像はスタジオ・ライブとして数曲プレイされているのを知りました。因みにその時の映像では、Headのロゴが欠落したメイプルNeckが装着されていました。
その後アルバム「Wired」発表後のライブの画像が多くの雑誌に紹介される様になりますが、その時点で既にNeckはブレット・ヘッドの3ボルト・ローズNeckに組み替えられていました。その後発売されたイヤン・ハマー・グループのとジョイント・ツアーのライブ・アルバム「Live
Wire」のアルバム・ジャケットでも紹介されています。また、音源でも間違いなく本器がプレイされていたと断言出来ます。
余談になりますが、第二期Beckグループでプレイされた際に本器に装着されていたロゴが欠落したメイプルNeckは、スティーブ・マリオットかや譲り受けたと言われている54年製サンバースト・ストラトに移植されています。
- 70年代中頃のJeff Beckのライブを支えた愛器を、多数の画像からその詳細仕様を特定し、一切の妥協を排して当店で組み上げた自信作となります。ポット、トーン・キャパシター、ネック・プレート以外m全てのパーツがネジ1本に至るまでオリジナル・ビンテージ・パーツを使用しています。
- 数年掛けてパーツを探し、10数年前に組み上げ、その後今年4月に販売し、この度オーナーの諸事情により委託販売にて当店に戻って来ました。
- サウンドの肝はNeckで、「7割はNeckで決まる」と言っても過言ではありませんが、本器は74年製のオリジナル・ローズNeckが組み込まれ文句なく鳴っています。
- Neckの次に重要な要因がピックアップと言えます。ピックアップはそのサウンド・キャラクターを生み出すモノで、本器はジェフの愛器同様にフロントが55年製「Short G」のブラックボビン、センター&ブリッジがN極着時の50sブラックボビンと、オリジナルPUが搭載され、しっかり50sのファット&ラウドなトーンを奏でています。
- 74年製Neckの特徴の”Thin Neck”となります。また元来3ボルトNeckだったNeckを、4点ボルトにモディファイされています。
- アルダーBodyで3.25Kgと超軽量。50sオリジナル・ブラックボビンのため、Mid・Lowを中心に”ガツン”と太く・ラウドに鳴っています。
- ミディアム・ジャンボフレットによるリフレットのため、生音・アンプの出音共にラウドで、更に凄く弾き易いですよ!
- オリジナル・ミントグリーン・ピックガードは、割れを補修した上で、ジェフの愛器同様のシェイプに成形しました。(ポット廻りには50sオリジナル・アルミ製シールディング・プレートを装着しています。)
- "Strato-Crazy"オリジナル・プレートを装着したリイシュー・ツイードケース付属。
- Early 60s オリジナル・トレモロアーム付属。
- Jeff Beck「Live Wire」のLPレコードをお付けします。
- 委託販売商品
Strato-Crazy Original
True Replica Compo Stratocaster
Jeff Beck "Live Wire" Stratocaster/ STC-3190
Special Price ¥1,265,000(税込み)
<仕様概要>
Body:58年製オリジナル・アルダーBody。(Body Date: 10-58)
オリジナルはサンバーストだったモノを、塗装を剥がした状態となっています。
Neck:74年製オリジナル・ローズNeck。(Neck Date: 09014114)
ミディアム・ジャンボ仕様のフレットによるリフレット&ナット交換。
チューナーはオリジナル”F”チューナーSetを搭載。
ストリング・ガイドも74年製オリジナル×2。
3点を4点止めにモディファイし装着しています。
Pickups:フロント 55年製オリジナル"Shoryt G"ブラック・ボビン、センター&ブリッジ N極着磁のオリジナル・ブラックボビン×2。
Pots:新品のCTS製250KΩポット×3、当店オリジナルの「50s Wax Dipトーン・キャパシター」搭載。
Switch:Mid 60s オリジナル 3Way-SW。
Tremolo Assy: 60s オリジナル・トレモロAssy・
Pickguard:60年初期製オリジナル・ミントグリーン・ピックガード(割れ補修・成形品)。
PU Cover、Tone knobs、SW-Tip; Early 60s オリジナル・パーツ。
Volume Knob:65年製オリジナル Jazz Masterノブ。
Tremolo Spring,: Early 60s オリジナルを5本搭載。
Neck Plate:Strato-Crazyオリジナル。
Jack plate. Tremolo Spring craw: 60s オリジナル・パーツ。
その他:ジャック、内部配線材以外は、ストラップ・ピン、全てのスクリューを含めオリジナル・パーツを使用しています。
もちろんビンテージ・ストラト同様に、ご購入頂いたオーナー様に限り、「永久保証」とさせて頂きますのでご安心下さい。
当店再入荷後もちろん完全調整済み。
オーナーの方は、当店にてご購入後にミディアム・ジャンボフレットでのリフレット&ナット交換。
リフレット後のフレットに殆ど減りは見られず、ストレスなくガンガンPlay指定ただけます。